香車は下段から

将棋のブログ。プロ棋戦、自戦記、戦型考察等々。

第82期名人戦・順位戦 中間振り返りと今後の展望

こんにちは

今期のタイトル戦がすべて終わり(女流棋戦除く)、ABEMAトーナメントも無く穏やかな日々が過ぎている感じがします。一年を通して行われる順位戦もかなり進行しており、昇級・降級候補がみえてきている時期となりました。そこで今回は、順位戦の中間振り返りと今後の展望をしていきたいと思います。

gedankyosha.hatenablog.com

 

 

C級2組

第82期名人戦・順位戦 C級2組 (shogi.or.jp)

 

第七回戦まで終わり残りが4局となっています。冨田誠也四段が好調で無傷の6連勝を果たしていますが、2位グループの1敗勢が8人もいる大混戦です。対戦相手をみても誰にも昇級の可能性がありハイレベルな昇級争いになりそうです。個人的に注目しているのは、今期ダブルタイトル戦を戦いパワーアップしている佐々木大地七段と、新人王戦・加古川清流戦いずれも決勝進出し高勝率を維持している藤本渚四段です。昇級枠3人の内、このお二人が入る可能性は高いと思っています。その他は、すでに2敗している八代弥七段は黄色信号が点滅しているような状況ですが、のこり3局を連勝で乗り切ればまだ可能性はあるかもしれません。目が離せませんね。

佐々木大地|棋士データベース|日本将棋連盟 (shogi.or.jp)

藤本渚|棋士データベース|日本将棋連盟 (shogi.or.jp)

八代弥|棋士データベース|日本将棋連盟 (shogi.or.jp)

 

C級1組

こちらも第七回戦まで終わりおり残り4局となっています。服部慎一郎六段と古賀悠聖五段が無傷の6連勝でリードしています。いずれも2敗で昇級の可能性を残している出口若武六段との対戦を控えており、ここを乗り切れれば昇級にかなり近づくのではと思います。ここまで2敗以上の棋士が11人残っており、この中で昇級枠3人を争うのではとみています。次局の八回戦は、服部六段vs村田六段、出口六段vs古賀五段、都成七段vs三枚堂七段、伊藤七段vs古森五段と直接対決が目白押しです。一気に昇級候補がふるいにかけられる大一番で大注目ですね。6連勝中の二人は堅そうにみえますが、残り一つは大混戦ですね。実力的には伊藤匠七段ですが2敗されているのであと一歩届かないという展開も予想されます。

古賀悠聖|棋士データベース|日本将棋連盟 (shogi.or.jp)

服部慎一郎|棋士データベース|日本将棋連盟 (shogi.or.jp)

伊藤匠|棋士データベース|日本将棋連盟 (shogi.or.jp)

 

B級2組

六回戦まで終了しており残り4局となっています。ベテラン・中堅が凌ぎを削っている感がありますね。トップを走っている戸辺誠が六回戦で初黒星を喫しており、今後も青島未来六段、谷川浩司十七世名人、石井健太郎六段との直接対決を残しており、やや厳しい状況です。実力伯仲のクラスということもありかなり予想が難しいですが、高見泰地七段と青島未来六段が有力とみています。また、最終十回戦の戸辺誠七段と石井健太郎六段の対戦は昇級に向けたガチ勝負になる可能性がありますね。

戸辺誠|棋士データベース|日本将棋連盟 (shogi.or.jp)

高見泰地|棋士データベース|日本将棋連盟 (shogi.or.jp)

青嶋未来|棋士データベース|日本将棋連盟 (shogi.or.jp)

石井健太郎|棋士データベース|日本将棋連盟 (shogi.or.jp)

 

B級1組

九回戦まで終了しており残りが4局となっています。若手の増田康宏七段が他に2勝の差をつけて独走状態となっています。こちらはかなりの高確率で昇級を果たされるようにみえます。残り一枠を千田翔太七段、糸谷哲郎八段、羽生善治九段、大橋貴洸七段で争う展開となりそうです。レーティング的には羽生九段が他を突き放していますが、千田七段と糸谷八段との直接対決が残っており予断が許されません。会長職の激務も懸念材料の一つです。順位は悪いですが、順位戦で8割近い高勝率を誇る大橋七段にも十分チャンスはありそうです。

羽生善治|棋士データベース|日本将棋連盟 (shogi.or.jp)

糸谷哲郎|棋士データベース|日本将棋連盟 (shogi.or.jp)

千田翔太|棋士データベース|日本将棋連盟 (shogi.or.jp)

大橋貴洸|棋士データベース|日本将棋連盟 (shogi.or.jp)

 

A級

五回戦まで終わっており残り4局となっています。豊島将之九段が無傷の5連勝でリードして、これを1敗の菅井竜也八段が追っています。今期藤井八冠にタイトルを奪われた渡辺明九段、永瀬達也九段も2敗をキープしておりまだ可能性を残しています。菅井八段は王将戦挑戦も決めており年間を通して好調を維持されているようにみえます。一方トップの豊島九段は、現在まさかの4連敗中です。冬の時期が苦手なのでしょうか、数年前にも寒い時期に調子を落とされていたことがあったと思います。大注目は、一斉対局で行われる最終9回戦の直接対決、豊島九段vs菅井八段の一戦ですね。間違いなくガチ対局で名人挑戦をかけた大一番になるのではとみています。その他、次局6回戦の渡辺九段vs永瀬九段の大一番で、負ければ挑戦権戦線から脱落してしまいますね。目が離せません。

豊島将之|棋士データベース|日本将棋連盟 (shogi.or.jp)

菅井竜也|棋士データベース|日本将棋連盟 (shogi.or.jp)

渡辺明|棋士データベース|日本将棋連盟 (shogi.or.jp)

永瀬拓矢|棋士データベース|日本将棋連盟 (shogi.or.jp)

 

今回は、この辺りで失礼します。

 

↓↓↓ランキング参加中です↓↓↓バナーボタンを押して頂けると励みになりさいわいです。